Pick up!!
1.期日
2021年3月6日(土)
2.開催方法
Zoom(オンライン会議システム)による開催
3.学会テーマ
「スプリント研究・実践のこれまでとこれから」
4.内容(予定)
◎3月6日(土)
11:00 総会
12:40 接続受付開始
13:00~13:20 開会式 (挨拶)
高野 進(東海大学)<修正>会長
安井 年文(青山学院大学)<修正>理事長
<修正>新会長
<修正>新理事長
13:20~14:00 基調講演
テーマ「日本スプリント界を振り返る」
高野 進(東海大学)
川本 和久(福島大学)
14:10~15:10 キーノートレクチャー
テーマ「スプリントトレーニング科学の最前線」
- エネルギー系生理学の視点から
竹井 尚也(東京大学) - 骨格筋バイオメカニクスの視点から
吉本隆哉(皇學館大学) - 「スプリント走における動作や力発揮の視点から」
永原 隆(鹿屋体育大学) - トレーニング科学の視点から
九鬼靖太(大阪経済大学)
15:20~16:20 一般発表
16:30~17:00 特別講演(実践報告)
テーマ「トップスプリンターのトレーニング“主観と客観は一致するのか”~飯塚翔太選手の事例について~」
小林 海(東京経済大学)
豊田 裕浩(中央大学)
飯塚 翔太 (ミズノ)
終了後 閉会式 (挨拶)
串間 敦郎(宮崎県立看護大学)第32回宮崎大会運営委員長
5.大会参加申込方法
●本大会では、学会当日の参加登録は行わず、事前申込制を採用します。参加希望者は、期限までに 日本スプリント学会ホームページよりお申込ください。
URL:https://www.sprintresearch.com/
申込締切 2月13日(土)
6.大会参加費
- 会員2000円
- 一般3000円(大学生、大学院生1000円)
●本大会では、事前振込制と致します。参加希望者は、期限内に以下へお振込ください。
<参加費振込先>
三菱UFJ銀行 田無(たなし)支店
口座番号:普通 0325583 日本スプリント学会事務局長櫻田淳也
※参加申込締切と同じ2月13日(土)までに振込んでください。
※振込人の氏名は「参加申込者」と同一としてください(確認が取れないとZoomのID、パスコードが送れないことがあります)。
※振込手数料は、各自でご負担ください。
※入金を確認後、参加者にはZoomのID、パスコードを、3月6日(大会当日)に送信する予定です(詳細については、HPを随時ご確認ください)。
7.一般発表・申込方法
(発表方法)
(1)一般発表(Zoomを利用してのオンライン発表)
一般発表(口頭発表)は下記の2種類の系に分けて行います。申込時に、いずれかを選択してください。
(i)実験・自然科学系(発表8分+質疑応答4分)
実験や競技会などにおいて得られた自然科学的データに基づいて行われた研究。発表は必ず“緒言–目的–方法–結果–考察–まとめ”といった手順であること。
(ⅱ)実践・コーチング系(発表12分+質疑応答3分)
指導やトレーニングの報告など、経験的知見に基づいて行われた研究の発表。発表の手順は特に指定しない。
(2)HP掲載用の抄録
2月22日(月)までに、HP掲載用の原稿(A4サイズ1枚)をご用意の上、事務局へご提出ください。
データはWordもしくはテキストファイルを添付する形で、E-mailでの送付をお願い致します。
<データ送付先>
日本スプリント学会事務局 豊田裕浩(中央大学)
E-mail:toyo@tamajs.chuo-u.ac.jp
<発表申込締切>
2月13日(土)までに日本スプリント学会HPよりお申込ください。
URL:https://www.sprintresearch.com/
※発表原稿締切まで期間が短いですが、奮ってご応募頂けたらと存じます。
8.その他・お問い合わせ
本大会に関する最新の情報は、日本スプリント学会HPにてご案内致します。
随時ご確認頂きますよう、よろしくお願い致します。
<日本スプリント学会HP>
URL:https://www.sprintresearch.com/
■日本スプリント学会事務局
〒186-8668 東京都国立市富士見台4-30-1
東京女子体育大学 櫻田淳也(陸上競技研究室)
TEL:042-572-4131(代表)
FAX:042-576-2397(代表)
Email:sakurada@twcpe.ac.jp
要項修正のお願い
会員の皆様に送付しました学会大会要項につきましても、
日本スプリント学会へのご協賛について(お願い)
日本スプリント学会
会 長 高野 進
理事長 安井 年文
拝 啓
貴社ますますご清栄の段、お慶び申し上げます。日頃より日本スプリント学会に対して多大なるご理解、ご協力を賜り、誠にありがとうございます。本学会の会員数も安定して400 名前後を推移するに至っております。微力ではありますが少しでも社会貢献ができますよう、より一層の努力をしていく所存です。
さて、日本スプリント学会第30回大会が、2019年11月30日(土)~12月1日(日)の2日間にわたり、中央大学多摩キャンパスを会場として開催する運びとなりました。
本学会の最大の特徴は、指導現場と研究現場とが一体となって我が国のスプリント界の発展に寄与できるような情報を発信することにあります。おかげさまで、毎回多くの指導者と研究者とが一堂に集まり、有意義な情報交換を交わしております。
また、学会機関誌「スプリント研究」第29巻につきましても、発刊に向けて準備を進めておりますので、「学会大会プログラム」広告とあわせて「スプリント研究」への広告にもご協賛いただけたら幸いに存じます。誠に勝手ではありますが、下記のとおり協賛金額を決めさせていただきました。ご検討のほどよろしくお願い申し上げます。
末筆ながら、貴社のさらなるご繁栄を心よりお祈り申し上げます。
敬 具
記
○第30回大会プログラム
500部発行、全会員に配布するとともに当日参加会員にも配布します。
○スプリント研究第29巻
500部発行、全会員に配布するとともに体育・スポーツ関係者にも配布します。
○お願いしたい協賛金額
- 第30大会プログラム (a)A4版1ページ 40,000円(b)A4版半ページ 20,000円
- スプリント研究第29巻 (a)B5版1ページ 60,000円(b)B5版半ページ 30,000円
<申し込み方法>
広告申込書に必要事項をご記入の上、10/25(金)までにFAXまたはメールにて、お申し込みください。
スプリント学会事務局 豊田裕浩(中央大学)
FAX 03-3219-6177
携帯 090-4617-3421
E-mail:toyo@tamajs.chuo-u.ac.jp
スプリント学会本部事務局
〒186-8668 東京都国立市富士見台4-30-1
東京女子体育大学櫻田淳也研究室
TEL 042-572-4131 FAX 042-576-2397
携帯 090-1201-1066 E-mail sakurada@twcpe.ac.jp
<ご送金方法>
広告掲載いただきました大会プログラムならびに学会誌を郵送いたします。その際、請求書を発行いたしますで、下記の本学会の銀行口座にご送金くださいますようお願い申し上げます。
(口座)
三菱東京UFJ銀行 田無(タナシ)支店
口座番号 普通 0325583 日本スプリント学会事務局櫻田淳也
カテゴリー
- 最新情報 (14)
- 講習会情報 (2)
- 学会大会情報 (12)
- 事務局からのおしらせ (2)
最近の投稿
- 日本スプリント学会第31回大会 令和3年3月6日(土) リモート開催 2020年12月23日
- 「日本スプリント学会第31回大会」は2021年度に延期 2020年9月10日
- 今年2020年度はリモートでの学会大会開催を予定 2020年9月2日
- 「日本スプリント学会第31回大会」は2021年度に延期 2020年9月2日
- 日本スプリント学会 第30回学会大会 プログラム公開 2019年11月15日
日本スプリント学会事務局
【日本スプリント学会】
〒186-0003
東京都国立市富士見台4丁目30-1
東京女子体育大学
櫻田淳也研究室内
sakurada@twcpe.ac.jp
TEL042-572-4131
FAX042-576-2397